ENGLISH

研究業績


Research Interests [研究関心]

Keywords 紛争, 制裁・寛容反応, 社会的公正, 勢力感
Social Conflicts, Retribution/Forgiveness, Justice, Power
研究の対象としているのは、個人レベルや集団レベルで生じる紛争場面で、侵害行為の当事者に対して、人々がどのような態度を持つかという点です。特に、侵害行為の主体が行う「謝罪」などの釈明が、人々の寛容や制裁といった動機づけに与える影響の心理過程を検討しています。
具体的には、以下のような観点から、実験や調査を駆使した実証研究を行っています。
◆当事者性 紛争の当事者と第三者では、判断や態度にどのような違いがあるか?
◆勢力感 状況に対して自らの影響力があると感じる程度により、人々の反応は異なるか?
◆公正信念 世界がフェアで公正な場所であるという考えの強さは、判断にどう影響するか?
◆紛争規模 個人間の紛争と、例えば企業による不祥事では、人々の判断にどのような違いがあるか?
Keywords 道徳ジレンマ, 行為者性, 自己制御, 感情制御
Moral dilemma, Agency, Self-regulation, Emotion regulation
一般に非道徳的とみなされる行為(たとえば誰かを傷つけるということ)であっても、その結果もたらされる便益との天秤にかけて、ときに許容されたり実行されたりすることがあります。そのような「道徳ジレンマ」を題材に、人々がいかなる状況・個人特性・心的プロセスのもとで、道徳的あるいは非道徳的にふるまうのかを検討しています。
具体的には、以下のような要因に着目しています。
◆行為者性 行為の道徳性を単に評価する場合と、自らが行為を遂行する場合とでは、どのような違いがあるか?
◆自己制御・感情制御 目標達成のための「手段」として道徳に反する行為が遂行されるとき、行動・感情をコントロールするためのどのような心的メカニズムが介在するのか?


Book Chapters [分担執筆]

  橋本剛明 (2020). 認知と感情・動機
唐沢かおり (編) 社会的認知―現状と展望 ナカニシヤ出版
JUMP
  橋本剛明 (2019). 心の概念を工学する:心理学の側からの問題提起
戸田山和久・唐沢かおり (編) 〈概念工学〉宣言!―哲学✕心理学による知のエンジニアリング― (pp.65-87) 名古屋大学出版会
JUMP
  Machery, E., Stich, S., Rose, D., Chatterjee, A., Karasawa, K., Struchiner, N., Sirker, S., Usui, N., & Hashimoto, T. (2018). Gettier was framed. In S. Stich, M. Mizumoto, & E. McCready (Eds.), Epistemology for the Rest of the World (pp. 123-148). New York: Oxford University Press. JUMP


Book Translation [分担翻訳]

  橋本剛明 (2019).「6章 意見対立と紛争解決に関する展望―実験室と現実世界からみえてくるもの」「13章 錯誤懸念が問題であるとして、費用便益分析はその解決策となりうるか?」
白岩祐子・荒川歩 (監訳) 『行動政策学ハンドブック:応用行動科学による公共政策のデザイン』福村出版 (Shafir, E. (Ed.). (2013). The Behavioral Foundations of Public Policy. Princeton, NJ: Princeton University Press.)
JUMP


Peer-reviewed Publications [査読付き論文]

  清水佑輔・橋本剛明・唐沢かおり (in press). 多様な精神障害に対する人々の認知:ステレオタイプ内容モデルに着目して. 社会心理学研究, 37(1).
  清水佑輔・橋本剛明・唐沢かおり (in press). ステレオタイプ・エンボディメント理論における理論的補完の試み:社会的アイデンティティ理論に着目して. 人間環境学研究, 19(1).
  Tham, Y. J., Hashimoto, T., & Karasawa, K. (2021). Social rewards in the volunteer’s dilemma in everyday life. Asian Journal of Social Psychology. https://doi.org/10.1111/ajsp.12472 JUMP
  清水佑輔・橋本剛明・唐沢かおり (2021). ギャンブル障害というラベリングがもたらす否定的態度への効果. 認知科学, 28(1), 161-167. https://doi.org/10.11225/cs.2020.063 JUMP
  Hannikainen, I. R., Machery, E., Rose, D., Stich, S., Olivola, C. Y., Sousa, P., Cova, F., Buchtel, E. E., Alai, M., Angelucci, A., Berniûnas, R., Chatterjee, A., Cheon, H., Cho, I.-R., Cohnitz, D., Dranseika, V., Eraña Lagos, Á., Ghadakpour, L., Grinberg, M., Hashimoto, T., Horowitz, A., Hristova, E., Jraissati, Y., Kadreva, V., Karasawa, K., Kim, H., Kim, Y., Lee, M., Mauro, C., Mizumoto, M., Moruzzi, S., Ornelas, J., Osimani, B., Romero, C., Rosas López, A., Sangoi, M., Sereni, A., Songhorian, S., Struchiner, N., Tripodi, V., Usui, N., Vázquez del Mercado, A., Vosgerichian, H. A., Zhang, X., & Zhu, J. (2019). For whom does determinism undermine moral responsibility? Surveying the conditions for free will across cultures. Frontiers in Psychology, 10: 2428. https://doi.org/10.3389/fpsyg.2019.02428 JUMP
  福本都・橋本剛明・唐沢かおり (2019). 争いの被害者のパーソナリティと赦し―視点取得の効果に着目して―. 人間環境学研究, 17(1), 17-24. https://doi.org/10.4189/shes.17.17 JUMP
  Tham, Y. J., Hashimoto, T., & Karasawa, K. (2019). The positive and negative effects of justice sensitivity and justice-related emotions in the volunteer's dilemma. Personality and Individual Differences, 151: 109501. https://doi.org/10.1016/j.paid.2019.07.011 JUMP
  Tanibe, T., Hashimoto, T., Tomabechi, T., Masamoto, T., & Karasawa, K. (2019). Attributing mind to groups and their members on two dimensions. Frontiers in Psychology, 10: 840. http://dx.doi.org/10.3389/fpsyg.2019.00840 JUMP
  Cova, F., Olivola, C. Y., Machery, E., Stich, S., Rose, D., Alai, M., Angelucci, A., Berniūnas, R., Buchtel, E. E., Chatterjee, A., Cheon, H., Cho, I.-R., Cohnitz, D., Dranseika, V., Lagos, Á. E., Ghadakpour, L., Grinberg, M., Hannikainen, I., Hashimoto, T., Horowitz, A., Hristova, E., Jraissati, Y., Kadreva, V., Karasawa, K., Kim, H., Kim, Y., Lee, M., Mauro, C., Mizumoto, M., Moruzzi, S., Ornelas, J., Osimani, B., Romero, C., Rosas Lopez, A., Sangoi, M., Sereni, A., Songhorian, S., Sousa, P., Struchiner, N., Tripodi, V., Usui, N., Vázquez del Mercado, A., Volpe, G., Vosgerichian, H. A., Zhang, X., & Zhu, J. (2018). De pulchritudine non est disputandum? A cross-cultural investigation of the alleged intersubjective validity of aesthetic judgment. Mind & Language, 1-22. https://doi.org/10.1111/mila.12210 JUMP
  Hashimoto, T., Karasawa, K., Hirayama, K., Wada, M., & Hosaka, H. (2018). Community proactivity in disaster preparation: Research based on two communities in Japan. Journal of Disaster Research, 13(4), 755-766. http://dx.doi.org/10.20965/jdr.2018.p0755 JUMP
  Hashimoto, T., & Karasawa, K. (2018). Impact of consumer power on consumers' reactions to corporate transgression. PLoS ONE, 13(5): e0196819. https://doi.org/10.1371/journal.pone.0196819 JUMP
  Rose, D., Machery, E., Stich, S., Alai, M., Angelucci, A., Berniūnas, R., Buchtel, E. E., Chatterjee, A., Cheon, H., Cho, I.-R., Cohnitz, D., Cova, F., Dranseika, V., Lagos, Á. E., Ghadakpour, L., Grinberg, M., Hannikainen, I., Hashimoto, T., Horowitz, A., Hristova, E., Jraissati, Y., Kadreva, V., Karasawa, K., Kim, H., Kim, Y., Lee, M., Mauro, C., Mizumoto, M., Moruzzi, S., Olivola, C. Y., Ornelas, J., Osimani, B., Romero, C., Rosas Lopez, A., Sangoi, M., Sereni, A., Songhorian, S., Sousa, P., Struchiner, N., Tripodi, V., Usui, N., Vázquez del Mercado, A., Volpe, G., Vosgerichian, H. A., Zhang, X., & Zhu, J. (2017). Nothing at stake in knowledge. Noûs, 1-24. https://doi.org/10.1111/nous.12211 JUMP
  Machery, E., Stich, S., Rose, D., Alai, M., Angelucci, A., Berniūnas, R., Buchtel, E. E., Chatterjee, A., Cheon, H., Cho, I.-R., Cohnitz, D., Cova, F., Dranseika, V., Lagos, Á. E., Ghadakpour, L., Grinberg, M., Hannikainen, I., Hashimoto, T., Horowitz, A., Hristova, E., Jraissati, Y., Kadreva, V., Karasawa, K., Kim, H., Kim, Y., Lee, M., Mauro, C., Mizumoto, M., Moruzzi, S., Olivola, C. Y., Ornelas, J., Osimani, B., Romero, C., Lopez, A. R., Sangoi, M., Sereni, A., Songhorian, S., Sousa, P., Struchiner, N., Tripodi, V., Usui, N., del Mercado, A. V., Volpe, G., Vosgerichian, H. A., Zhang, X., & Zhu, J. (2017). The Gettier Intuition from South America to Asia. Journal of Indian Council of Philosophical Research, 34(3), 517-541. https://doi.org/10.1007/s40961-017-0113-y JUMP
  Rose, D., Machery, E., Stich, S., Alai, M., Angelucci, A., Berniūnas, R., Buchtel, E. E., Chatterjee, A., Cheon, H., Cho, I.-R., Cohnitz, D., Cova, F., Dranseika, V., Lagos, Á. E., Ghadakpour, L., Grinberg, M., Hannikainen, I., Hashimoto, T., Horowitz, A., Hristova, E., Jraissati, Y., Kadreva, V., Karasawa, K., Kim, H., Kim, Y., Lee, M., Mauro, C., Mizumoto, M., Moruzzi, S., Olivola, C. Y., Ornelas, J., Osimani, B., Romero, C., Rosas, A., Sangoi, M., Sereni, A., Songhorian, S., Sousa, P., Struchiner, N., Tripodi, V., Usui, N., del Mercado, A. V., Volpe, G., Vosgerichian, H. A., Zhang, X., & Zhu, J. (2017). Behavioral circumscription and the folk psychology of belief: A study in ethno-mentalizing. Thought: A Journal of Philosophy, 6(3), 193-203. https://doi.org/10.1002/tht3.248 JUMP
  Tanibe, T., Hashimoto, T., & Karasawa, K. (2017). We perceive a mind in a robot when we help it. PLoS ONE, 12(7): e0180952. https://doi.org/10.1371/journal.pone.0180952 JUMP
  福本都・苫米地飛・橋本剛明・唐沢かおり (2017). 自由意志信念が社会的相互作用場面での攻撃行動に与える効果―運命的決定論信念に着目して―. 人間環境学研究, 15(1), 73-80. https://doi.org/10.4189/shes.15.73 JUMP
  Hashimoto, T., & Karasawa, K. (2016). When and by whom are apologies considered? The effects of relationship and victim/observer standing on Japanese people's forgiveness. Interpersona: An International Journal on Personal Relationships, 10(2), 171-185. https://doi.org/10.5964/ijpr.v10i2.214 JUMP
  Machery, E., Stich, S., Rose, D., Chatterjee, A., Karasawa, K., Struchiner, N., Sirker, S., Usui, N., & Hashimoto, T. (2015). Gettier across cultures. Noûs, 51(3), 1-20. https://doi.org/10.1111/nous.12110 JUMP
  Hashimoto, T., & Karasawa, K. (2014). Science, so close and yet so far away: How people view science, science subjects and scientists. In Y. Suzuki & M. Hagiya (Eds.), Recent Advances in Natural Computing (pp.57-67). Tokyo: Springer. https://doi.org/10.1007/978-4-431-55105-8_4 JUMP
  橋本剛明・白岩祐子・唐沢かおり (2012). 経済格差の是正政策に対する人々の賛意:機会の平等性と社会階層の認知が責任帰属に与える影響の検討. 社会心理学研究28(1),13-23. https://doi.org/10.14966/jssp.KJ00008195839 JUMP
  Hashimoto, T., & Karasawa, K. (2012). Victim and observer asymmetries in their reactions to an apology: How responsibility attribution and emotional empathy lead to forgiveness. Japanese Journal of Experimental Social Psychology, 51(2), 104-117. https://doi.org/10.2130/jjesp.51.104 JUMP
  月元 敬・橋本剛明・唐沢かおり (2012). 間接的連想関係による虚記憶-職業ジェンダーを用いた検討-. 心理学研究, 82(1), 49-55. https://doi.org/10.4992/jjpsy.82.49 JUMP
  橋本剛明・唐沢かおり・磯崎三喜年 (2010). 大学生サークル集団におけるコミットメント・モデル:準組織的集団の観点からの検討. 実験社会心理学研究, 50(1), 76-88. https://doi.org/10.2130/jjesp.50.76 JUMP


Awards [受賞歴]

2013 日本社会心理学会 第15回奨励論文賞
(受賞論文:「経済格差の是正政策に対する人々の賛意: 機会の平等性と社会階層の認知が責任帰属に与える影響の検討」)
2012 日本グループ・ダイナミックス学会 第59回大会 優秀学会発表賞〈ポスター発表部門〉
(受賞題目:「なぜ集団による謝罪は「許し」をもたらさないのか-不祥事企業に対する影響力の要因の検討-」)
2009 日本グループ・ダイナミックス学会 第56回大会 優秀学会発表賞〈English Session部門〉
(受賞題目: "Transgressor apology for the victim and the third-party: Its effect on cognition, emotion, and motivation")
2009 日本社会心理学会 2008年度若手研究者奨励賞
(受賞課題:「社会的苦境場面における被害者/第三者の赦し:社会的目標に基づく認知・感情モデル」)


Conference Presentations [学会発表]

  Shimizu, Y., Hashimoto, T., & Karasawa, K. (2021). A preliminary analysis of the factors related to negative attitudes toward elderly people. Poster presentation at the 11th Asian Conference on Psychology & the Behavioral Sciences, online. (Mar. 29-31)
  Tham, Y. J., Hashimoto, T., & Karasawa, K. (2021). Who incurs a cost for her group and when? The effect of justice sensitivity and previous interactions with other members on people's behavior in a volunteer's dilemma. Poster presentation at the 2021 Society for Personality and Social Psychology Convention, online. (Feb. 9-13)
  Numata, T., Asa, Y., Hashimoto, T., Karasawa, K. (2021). Gender differences of emotion perception and subjective feelings induced by animated expressions of a non-human virtual agent. Poster presentation at the 2021 Society for Personality and Social Psychology Convention, online. (Feb. 9-13)
  ターン有加里ジェシカ・橋本剛明・唐沢かおり (2020). スキルを必要としない協力行動は女性が行う傾向にあるのか?コストリー・シグナリング理論に基づいた検討. 日本人間行動進化学会第13回大会個別発表要旨集, P-23. (2020年12月12-13日, 九州大学/西南学院大学・オンライン)
  清水佑輔・橋本剛明・唐沢かおり (2020). ギャンブル障害者への否定的態度の軽減を目指して:ラベリングがもたらす影響の包括的検討. 日本健康心理学会第33回大会, ポスター発表. (2020年11月16-22日, 東北学院大学・オンライン)
  清水佑輔・ターン有加里ジェシカ・橋本剛明・唐沢かおり (2020). 日本における障害者の象徴的偏見を測定する尺度の開発. 日本社会心理学学会第61回大会発表論文集, 47. (2020年11月7-8日, 学習院大学・オンライン)
  ターン有加里ジェシカ・橋本剛明・唐沢かおり (2020). 日常的なボランティアのジレンマ状況における対人認知. 日本社会心理学学会第61回大会発表論文集, 46. (2020年11月7-8日, 学習院大学・オンライン)
  Shimizu, Y., Hashimoto, T., & Karasawa, K. (2020). How do people view various mental illnesses? A preliminary analysis to classify the stereotype of illnesses into four categories using the Stereotype Content Model. Poster presentation at the 59th Annual Conference of Taiwanese Psychological Association, online. (Oct. 17-18)
  橋本剛明・ターン有加里ジェシカ・唐沢かおり・田井光春 (2020). 『データ駆動型社会』に対する人々の態度構造. 日本心理学会第84回大会, ポスター発表. (2020年9月8日-11月2日, 東洋大学・オンライン)
  ターン有加里ジェシカ・橋本剛明・唐沢かおり (2020). 自動運転車に対する受容の規定因の検討. 日本心理学会第84回大会, ポスター発表. (2020年9月8日-11月2日, 東洋大学・オンライン)
  Tham, Y. J., Hashimoto, T., & Karasawa, K. (2020). How people evaluate volunteers and shirkers in the volunteer’s dilemma? The effect of perceived cost of volunteering. Poster presented at the 2020 Society for Personality and Social Psychology Convention, New Orleans, LA. (Presentation on Feb. 28)
  ターン有加里ジェシカ・橋本剛明・唐沢かおり (2019). ボランティアのジレンマにおける公正感受性の正の影響と負の影響―「誰かがやらなければいけない」状況での行動意思の個人差―. 日本社会心理学学会第60回大会発表論文集, 55. (2019年11月10日, 立正大学)
  橋本剛明・唐沢 かおり (2019). 道徳ジレンマ判断に行為者性と自己制御が与える影響:マウストラッキングによる意思決定過程の検討. 日本グループ・ダイナミックス学会第66回大会発表論文集, 114-115. (2019年10月20日, 富山大学)
  Numata, T., Asa, Y., Kitagaki, T., Hashimoto, T., & Karasawa, K. (2019, Oct). Young and elderly users' emotion recognition of dynamically formed expressions made by a non-Human virtual agent. Poster presented at the 7th International Conference on Human-Agent Interaction, Kyoto, Japan. (Presentation on Oct. 8)
  Tham, Y., Hashimoto, T., Shiraiwa, Y., & Karasawa, K. (2019, July). "Take one for the team!" The positive and negative effects of justice sensitivity in a volunteer's dilemma in workplace scenarios. Poster presented at the 13th Biennial Asian Association of Social Psychology Conference, Taipei, Taiwan. (Presentation on July 12)
  沼田崇志・朝康博・北垣友博・橋本剛明・唐沢 かおり (2019). ユーザの感情の種類と原因を考慮した対話エージェント応答モデルの開発. インタラクション2019. (2019年3月8日, 一橋大学)
  Hashimoto, T., & Karasawa, K. (2019, Mar). General/personal Just World beliefs as determinants of attitudes toward victim of perpetration. Poster presented at the International Convention of Psychological Science 2019, Paris, France. (Presentation on Mar. 7)
  Hashimoto, T., & Karasawa, K. (2019, Feb). Effects of agency on morally instrumental harm: A mouse-tracking investigation. Poster presented at the 2019 Society for Personality and Social Psychology Convention, Portland, Oregon. (Presentation on Feb. 9)
  Tham, Y., Hashimoto, T., & Karasawa, K. (2019, Feb). Egoistic motives of concerning injustice for others: Justice sensitivity and self-consciousness. Poster presented at the 2019 Society for Personality and Social Psychology Convention, Portland, Oregon. (Presentation on Feb. 7)
  谷辺哲史・橋本剛明・苫米地飛・正本拓・唐沢かおり (2018). 集団の実体性が集団への心の帰属に与える影響. 日本グループ・ダイナミックス学会第65回大会発表論文集, 24-25. (2018年9月9日, 神戸大学)
  森芳竜太・橋本剛明・唐沢かおり (2018). 『制裁への不十分感』が第三者の制裁行動に及ぼす影響. 日本グループ・ダイナミックス学会第65回大会発表論文集, 26-27. (2018年9月9日, 神戸大学)
  橋本剛明 (2018). 日本社会心理学会第59回大会ワークショップ 「「心」の概念工学」 (話題提供). (2018年8月28日, 追手門学院大学)
  福本都・橋本剛明・唐沢かおり (2018). 争いの被害者のパーソナリティと赦し:視点取得の効果に着目して. 日本社会心理学会第59回大会発表論文集, 113. (2018年8月28日, 追手門学院大学)
  白岩祐子・齋藤真由・橋本剛明・唐沢かおり (2017). 司法解剖が死者に対する心の知覚に及ぼす影響. 日本社会心理学会第58回大会発表論文集, 348. (2017年10月29日, 広島大学)
  榊原瑞清・櫻井良祐・橋本剛明・唐沢かおり (2017). 道徳ジレンマ問題で道徳判断と行動選択の差を生じる要因の検討:自己制御と共感. 日本グループ・ダイナミックス学会第64回大会発表論文集, 65-66. (2017年10月1日, 東京大学)
  谷辺哲史・橋本剛明・唐沢かおり (2017). 不祥事企業の集団実体性と購買回避理由の関係. 日本グループ・ダイナミックス学会第64回大会発表論文集, 83-84. (2017年10月1日, 東京大学)
  福本都・苫米地飛・橋本剛明・唐沢かおり (2017). 自由意志信念が社会的相互作用場面での攻撃行動に与える影響-運命的決定論信念に着目して-. 日本グループ・ダイナミックス学会第64回大会発表論文集, 177-178. (2017年10月1日, 東京大学)
  森芳竜太・橋本剛明・唐沢かおり (2017). 多数派のふるまいが第三者の制裁行動に与える影響:二重過程モデルとの関連から. 日本グループ・ダイナミックス学会第64回大会発表論文集, 179-180. (2017年10月1日, 東京大学)
  橋本剛明 (2017). 日本心理学会第81回大会公募シンポジウム 「ポジティブ心理学の多様な在り方を考える」 (指定討論). (2017年9月20日, 久留米シティプラザ)
  Hashimoto, T., Sakurai, R., Shiraiwa, Y., & Karasawa, K. (2017, Aug). Effects of trait self-control on people's decisions toward moral dilemmas. Poster presented at the AASP 2017 Conference, Auckland, New Zealand. (Presentation on Aug. 27)
  Hashimoto, T., & Karasawa, K. (2017, Jan). Mind attribution of "brain-dead" patient influences people's attitudes toward organ transplant. Poster presented at the 2017 Society for Personality and Social Psychology Convention, San Antonio, TX. (Presentation on Jan. 21)
  Hashimoto, T. (2016, July). People's conceptualization of the "mind" and how it works. In K. Karasawa & K. Todayama (Chair), Concept Engineering: A road to proposing a better concept definition. Thematic session conducted at the 31st International Congress of Psychology, Yokohama, Japan. (Session on July 25)
  谷辺哲史・橋本剛明・唐沢かおり (2016). ロボットに対する『心』の知覚を促進する要因. 日本グループ・ダイナミックス学会第63回大会発表論文集, 107-108. (2016年10月9日, 九州大学)
  橋本剛明・唐沢かおり (2015). 特性的な勢力感が制裁と寛容に与える影響. 日本社会心理学会第56回大会発表論文集, 182. (2015年10月31日, 東京女子大学)
  谷辺哲史・橋本剛明・唐沢かおり (2015). 非生物に対する心の知覚と道徳的態度の関連. 日本社会心理学会第56回大会発表論文集, 169. (2015年10月31日, 東京女子大学)
  橋本剛明 (2015). 社会的侵害場面における制裁・許しの規定因としての勢力感の検討. 日本心理学会第79回大会における小講演. (2015年9月24日, 名古屋国際会議場)
  Hashimoto, T., & Karasawa, K. (2015, Feb). How perceived control and justice beliefs affect one's forgiveness toward an unjust other. Poster presented at the 16th Annual Meeting of the Society for Personality and Social Psychology, Long Beach, CA. (Presentation on Feb. 28)
  橋本剛明・唐沢かおり (2014). 不公正へのコントロール知覚と公正世界信念が謝罪への反応に与える影響. 日本グループ・ダイナミックス学会第61回大会発表論文集, 120-121. (2014年9月6日, 東洋大学)
  橋本剛明・唐沢かおり (2014). 勢力感が制裁反応に与える影響-カラシ入りシュークリームを用いた検討-. 日本社会心理学会第55回大会発表論文集, 24. (2014年7月26日, 北海道大学)
  Hashimoto, T., Karasawa, K. (2014, March). The relationship between Just World beliefs and moral decision making. Poster presented at the Cross-Cultural Perspectives on Moral Psychology, Seoul, South Korea.
  橋本剛明・二木 望・唐沢かおり (2013). 不公正への介入機会が被害者蔑視に及ぼす調整効果. 日本社会心理学会第54回大会発表論文集, 115. (沖縄国際大学)
  橋本剛明・唐沢かおり (2013). 集団謝罪にともなう寛容の規定因 ―不祥事企業に対する影響力要因のさらなる検討―. 日本グループ・ダイナミックス学会第60回大会発表論文集, 38-39. (北星学園大学)
  Hashimoto, T., & Karasawa, K. (2013, March). People's images toward science and technology: Review on empirical findings. Paper presented at the 7th International Workshop on Natural Computing, Tokyo, Japan.
  Hashimoto, T., & Karasawa, K. (2013, January). Role of morality perception in moral typecasting. Poster presented at the 14th Annual Meeting of the Society for Personality and Social Psychology, New Orleans, LA.
  橋本剛明・唐沢かおり (2012). 制裁動機の規定因の検討:不公正感・是正機会・謝罪. 日本社会心理学会第53回大会発表論文集, 121. (つくば国際会議場)
  武井 恵亮・唐沢かおり・橋本剛明 (2012). 道徳判断が副作用の意図性判断に及ぼす影響の検討. 日本社会心理学会第53回大会発表論文集, 111.(つくば国際会議場)
  橋本剛明・唐沢かおり (2012). なぜ集団による謝罪は「許し」をもたらさないのか-不祥事企業に対する影響力の要因の検討-. 日本グループ・ダイナミックス学会第59回大会発表論文集, 222-223. (京都大学)
  Hashimoto, T., & Karasawa, K. (2012, January). People's judgments towards organizational predicament and apology: Examination of the effect of perceived power. Poster presented at the 13th Annual Meeting of the Society for Personality and Social Psychology, San Diego, CA.
  橋本剛明・唐沢かおり (2011). 社会的勢力感が謝罪にともなう責任判断に与える影響. 日本社会心理学会第52回大会発表論文集, 265. (名古屋大学)
  橋本剛明・唐沢かおり (2011). 社会的勢力感が謝罪への反応に与える影響-再侵害可能性予期と情報への注意時間の2側面からの検討-. 日本心理学会第75回大会発表論文集, 473. (日本大学)
  Hashimoto, T., & Karasawa, K. (2011, August). Effectiveness of apology in organizational predicament. Poster presented at the 16th World Congress of the International Society for Criminology, Kobe, Japan.
  橋本剛明・唐沢かおり・白岩祐子 (2010). 機会と結果における格差の帰属2―機会の統制可能性認知と社会的階層認知の関連について―. 日本社会心理学会第51回大会発表論文集, 476-477. (広島大学)
  白岩祐子・唐沢かおり・橋本剛明 (2010). 機会と結果における格差の帰属1―収入格差を正当化する要因としての機会平等性認知―. 日本社会心理学会第51回大会発表論文集, 474-475. (広島大学)
  橋本剛明・唐沢かおり (2010). 侵害者の謝罪が被害者/傍観者の動機づけに与える影響―制裁動機と被害の重大さ認知に注目して―. 日本グループ・ダイナミックス学会第57回大会発表論文集, 104-105. (東京国際大学)
  月元 敬・橋本剛明・唐沢かおり (2010). 間接的連想関係による虚記憶:職業ジェンダーステレオタイプを用いた検討. 日本心理学会第74回大会発表論文集, 599. (大阪大学)
  Hashimoto, T., & Karasawa, K. (2010, July). Function of apologies for the victims and the third-parties: Empathy, responsibility attribution, and their antecedents. Paper presented at the meeting of the International Congress of Applied Psychology, Melbourne, Australia.
  Hashimoto, T., & Karasawa, K. (2009, October). Transgressor apology for the victim and the third-party: Its effects on cognition, emotion, and motivation. Paper presented at the joint meeting of the Japanese Society of Social Psychology and the Japanese Group Dynamics Association, Suita, Japan.
  橋本剛明・唐沢かおり・大髙瑞郁 (2009). 侵害者の謝罪に対する被害者と第三者の許し:社会的目標の観点からの検討. 日本社会心理学会第50回大会・日本グループ・ダイナミックス学会第56回大会合同大会発表論文集, 1006-1007.
  橋本剛明・磯崎三喜年 (2008). 大学生サークル集団における組織コミットメント・モデルの検討. 日本社会心理学会第49回大会発表論文集, 120-121.


Copyright (c) 2014 Website of Tak Hashimoto. All Rights Reserved.